保育園|延長保育|子育て支援|障害児保育|東京|八王子|社会福祉法人|東京玉葉会|からまつ保育園
トップページ
園案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
保育
保育の特徴
年間行事
最新トピックス
園だより
栄養
給食・おやつ
保健
子育て支援センター
病後児保育室
お知らせ
改築工事について
サイトポリシー
サイトマップ
採用情報
計画予算・報告決算
クラスだより3月
http://karamatsuhoikuen.
dsbsv.net/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人東京玉葉会からまつ保育園
〒193-0801
東京都八王子市川口町1543番地
TEL.042-654-3377
FAX.042-654-3939
(1)延長保育事業
(2)子育てひろばD型事業
(3)病後児保育室事業
(4)障害児保育事業
0
9
9
0
2
2
最新トピックス
最新トピックス
トップページ
>
保育
>
最新トピックス
トピックス
トピックス
フォーム
▼選択して下さい
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2020年04月
2020年07月
2020年08月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
クリスマスツリー飾りつけ
2020-11-11
もも組では、クリスマスツリーの飾りつけをおこないした。
キラキラ光る丸や星、ハートの形の飾りを手にすると「きれいだね」「サンタさん来るかな」と
お友達とお話をしながら、
クリスマスツリーの飾りつけを楽しんでいました。
クリスマスを楽しみにしているもも組の子どもたちでした。
11月避難訓練
2020-11-10
今日は、避難訓練をおこないました。どのクラスも放送の声をよく聞いて行動が出来ています。
特にとに小さいクラスの子どもたちも泣くことはなく、「しーん」と机の下にもぐったり、防災頭巾をかぶせてもらいとても上手に参加が出来ました。
おにぎりの日 乳児クラス
2020-11-09
今日は、0.1.2歳児クラスのおにぎりの日でした。可愛いリュックを背負い、園舎の周りをお散歩しました。
その後、園庭にて体を動かし待ちに待ったお昼の時間。
シートを広げお友達と一緒に食べるお弁当はとても美味しく、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
お荷物等ご準備ありがとうございました。
体育指導
2020-11-06
今日は楽しみにしていた体育指導日でした。
朝から元気いっぱいに講師の先生の話をよく聞いて体操をおこなっていました。
ばら組さんは走るのがとても力強くなり、お友達とも一緒に園庭を走っていました。
つき組さんのミニ運動会開催!
2020-11-05
今日は、練習をしてきた組体操の発表と先生方とのミニ運動会を開催しました。
青空の下、今までのチカラを発揮した子どもたち。その後は、先生達と思い切り本気モードで玉入れ、綱引き、リレーと楽しんみました。その後、全クラスの先生と一緒に園庭で食事をしました。
子どもたちの成長を感じるとともに笑顔あふれた一日となりました。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
保育
|
栄養
|
保健
|
子育て支援センター
|
病後児保育室
|
お知らせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
採用情報
|
計画予算・報告決算
|
クラスだより3月
|
<<社会福祉法人東京玉葉会からまつ保育園>> 〒193-0801 東京都八王子市川口町1543番地 TEL:042-654-3377 FAX:042-654-3939
Copyright © 社会福祉法人東京玉葉会からまつ保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン